やさしい割引情報

障がいの運賃等の割引

運賃割引の各項目の中で使われている対象者の区分は、障がいの程度に応じて定められた運賃種別です。

各手帳「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」欄に、「第1種」「第2種」の種別が示されています。

【身体障がい者】

第1種
身体障害者
視覚 1~3級、4級の1(視力の良い方の眼の視力が0.08以上0.1以下のもの(3級の2に該当するものを除く))
聴覚 2~3級
肢体不自由
  • 上肢1級、2級の1・2(両上肢の機能の著しい障害・両上肢の全ての指を欠くもの)
  • 下肢1~2級、3級の1
  • 体幹1~3級
  • 脳原性運動機能障害〔上肢機能障害1~2級(1上肢のみに運動機能障害がある場合を除く。)、移動機能障害1~3級(1下肢のみに運動機能障害がある場合を除く。)〕
内部障害 ぼうこう又は直腸機能障害4級を除く全ての級
第2種
身体障害者
第1種以外の全て

【知的障がい者】

第1種知的障害者 療育手帳A
第2種知的障害者

療育手帳B

記載された各交通機関等の割引条件、割引率等が変更されている場合や事業者ごとに内容等異なる場合等ございます。また、手帳紛失の際に、一時的に発行する「身体障害者手帳所持証明書」では、旅客運賃割引を受けられない場合がございます。詳しい内容等はご利用前に必ずご確認ください。

JR運賃の割引(JRバスを含む)

割引率 5割引

※障がい種別等により割引の対象となる条件がございますので、詳しくはお問い合せください。

※第1種障害者の介護者は通勤定期券が5割引。また、第2種障害者の介護者は本人が12歳未満の場合に限り、通勤定期券が5割引になります。

ご利用方法 JRの窓口で身体障害者手帳又は療育手帳を呈示し(乗車中も携行すること)、割引乗車券を購入してください。
介護者の乗車券類は、種類・区間及び有効期限が障がい者と同一のものを、障がい者の乗車券類と同時に購入してください。
お問い合せ先

JR四国電話案内センター…
電話:0570-00-4592(8時~20時)

●JRジパング倶楽部 【特別会員(身体障がい者)】

割引率 特急券購入料金2~3割引(年間20回まで・一部割引にならない列車・設備・期間あり)

対象 身体障害者手帳をお持ちの方で、男性満60歳以上、女性満55歳以上の方
ご利用方法 入会申込書に必要事項を記入し、身体障害者手帳のコピー(写真と障害名のページ)1枚と、年会費を添えて申込み。
会員手帳の発行(約2~3週間必要)
お問い合せ先 愛媛県身体障害者団体連合会…
電話:089-921-4772

JR四国バス運賃の割引

片道普通運賃の5割引

対象

「身体障害者手帳」・「療育手帳」・「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちの方。

第1種障害者及び「精神障害者保健福祉手帳(第1級)」をお持ちの方は、介護の方1名も対象(ただし、同便かつ同区間のご利用となります)。

※「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちの方は久万高原線(松山駅-久万高原)、大栃線(土佐山田―大栃)のみの適用となります。

ご利用方法

ご購入時及びご乗車時に「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」又は「被救護者旅客運賃割引証」等を呈示してください(乗車中も携行すること)。

お問い合せ先

JR四国バス 松山支店…
電話:089-943-5015

バス・電車運賃の割引

割引率 5割引

対象

「身体障害者手帳」・「療育手帳」・「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちの方。

「第1種」の方は、介護の方1名も対象 (ただし、同便かつ同区間のご利用となります)。

詳細は下記交通機関へお問い合わせください。
※「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちの方は、一般路線バスのみ現金支払いに限り適用となります(ご本人のみ)。

ご利用方法 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳をご呈示ください。

※割引の対象となる交通機関は、四国4県の民営バス・電車です。

※高速バス等については路線ごとに取扱いが異なりますので、事前に確認の上ご利用ください。

航空運賃の割引

割引運賃額は各航空運送事業者が設定する額

対象 12歳以上で「身体障害者手帳」・「療育手帳」・「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちの方及び介護者1名
ご利用方法

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を航空券販売窓口に呈示して(乗車中も携行すること)購入してください。
(各航空運送事業者ごとに割引のない場合や割引条件等、異なる場合がありますので、詳しくは事業者へお問い合せください。)

※国内定期路線で割引を受けることができます(国際線不可)。

※単独で搭乗する場合は、本人のみ割引されます。

旅客船運賃の割引

割引運賃額は各船舶事業者が設定する額

ご利用方法

身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳を乗船券販売窓口に呈示して購入してください。
(各船舶事業者ごとにご利用条件が異なる場合がありますので、事前にご確認ください。)

※第1種障害者及び「精神障害者保健福祉手帳(第1級)」をお持ちの方は、介護の方1名も対象となります。

※高浜港⇔興居島由良港、高浜港⇔興居島泊港、中島汽船、北条鹿島については下記をご参照ください。

●高浜港⇔興居島由良港、高浜港⇔興居島泊港

割引率 5割引

対象 第1種障害者及び「精神障害者保健福祉手帳(第1級)」をお持ちの方
お問い合せ先 (株)ごごしま…
電話:089-961-2034/FAX:089-961-2088

●中島汽船

割引率 5割引

対象 第1種障害者及び「精神障害者保健福祉手帳(第1級)」をお持ちの方は本人及び介護者。
それ以外の方は障がい者本人のみ。
お問い合せ先

中島汽船(株)中島支店…
電話:089-997-1221/FAX:089-997-1222

●北条鹿島

対象 「身体障害者手帳」・「療育手帳」・「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちの方及び付添人・同伴者
渡船運賃(往復) 大人110円・小児60円に割引
お問い合せ先 鹿島渡船事務所…
電話:089-993-3010

有料道路の割引

割引率 5割引

対象

・第1種障害者:本人が運転する場合又は障がい者を乗せて介護者が運転する場合

・第2種障害者(療養手帳Bは対象外):本人が運転する場合

申請方法

事前に松山市障がい福祉課の窓口へ、身体障害者手帳又は療育手帳・車検証、運転免許証等をお持ちの上、障がい者有料道路割引制度の証明の交付を受けてください。

ETCを利用しない場合は松山市役所北条支所・中島支所でも申請可。

ETCご利用の方は、上記以外にETCカード(原則本人名義)、「ETC車載器セットアップ申込書・証明書」が必要です。

ご利用方法 料金所で割引証明のある手帳を見せて、割引後の通行料金をお支払いください。
お問い合せ先 NEXCO西日本…電話:0120-924863

※対象車両

タクシー運賃の割引

割引率 1割引

対象 「身体障害者手帳」・「療育手帳」・「精神障害者保健福祉手帳」いずれかを交付されている方
ご利用方法 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を運転手にご呈示ください。(但し、一部のタクシー会社では使用不可)

●重度障がい者タクシー利用助成事業

割引率 乗車1回につき580円割引(1年度間につき24回分の助成券を交付)

対象 松山市内に居住する在宅の身体障害者手帳1級又は療育手帳Aの方
申請方法 障がい福祉課、各支所の窓口又は福祉届出コーナー(市役所本館1階)で、身体障害者手帳又は療育手帳を呈示し、松山市重度障害者〔一般タクシー〕利用助成券の交付を受けてください。
ご利用方法 乗車1回につき運転手に助成券を1枚渡してください。(差額料金は利用者負担となります。)
(助成券に書かれているタクシー会社に限ります。)

※助成券の交付を受けた日からその年度末(3月31日)まで利用できます。

※1年度ごとに交付を受ける必要があります。

※福祉タクシー利用については別途お問い合せください。

タクシー運賃の割引についてのお問い合せ先 松山市障がい福祉課…
電話:089-948-6353

高齢者の運賃等の割引

記載された各交通機関等の割引条件、割引率等が変更されている場合や事業者ごとに内容等異なる場合等ございます。詳しい内容等はご利用前に必ずご確認ください。

JR運賃の割引(JR四国)

●四国エンジョイクラブ 【会員制度】

割引率 3割引【JR四国線・土佐くろしお鉄道線】

対象 男性満60歳以上、女性満55歳以上
ご利用方法 JR四国の主な駅で入会申込書に必要事項を記入し、年会費1,500円を支払い、会員カードを発行してもらってください。
会員資格はご入会後1年間です。
割引条件 利用条件がございますので詳しくは下記までお問い合せください。
お問い合せ先

JR四国電話案内センター…
電話:0570-00-4592

●ジパング倶楽部 【個人・夫婦会員】

割引率 JR乗車券購入証により、2~3割引(年間20回まで・一部割引にならない列車・設備・期間あり)

対象 男性満65歳以上、女性満60歳以上の方
ご利用方法 入会申込書に必要事項を記入し、関係書類(写真・年齢を証明できるもののコピー・年会費の郵便振替払込受付証明書)を添えて事務局へ郵送。
会員手帳の発行(2週間前後必要)
お問い合せ先 JR四国ジパング倶楽部事務局…
電話:087-823-6069

バス・電車運賃の割引(伊予鉄道)

●シルバー定期

割引率 1ヶ月 9,520円

高齢社会へ対応し、ご高齢の方の社会参加をサポートする電車全区間・バス全線(高速バス等一部路線を除く)でご利用できる定期券です。

対象

75歳以上

※運転免許返納の証明を持参の方は、満70歳以上

お問い合せ先 伊予鉄道(ICい~カード)…
電話:089-948-3500

航空運賃の割引

割引運賃額は各航空運送事業者が設定する額

ご利用方法 65歳以上である公的書類(運転免許証・パスポート等)を航空券販売窓口に呈示して購入してください。
(各航空運送事業者ごとに割引のない場合や予約便に限るなどご利用条件が異なりますので、詳しくは事業者へお問い合せください。)
お問い合せ先 各航空運送事業者お問い合せ先一覧

旅客船運賃の割引

ご利用方法 65歳以上である公的書類(運転免許証・パスポート等)を乗船券販売窓口で呈示することにより割引が受けられます。
(各船運事業者ごとにご利用条件が異なりますので、事前にご確認ください。)
お問い合せ先 各船会社お問い合せ先一覧

公共施設等の割引情報

※一覧表は横にスクロールします

施設名
(お問い合せ先)
障がい者割引
(障害者手帳を呈示)
高齢者割引(65歳以上)
(住所・生年月日等証明できるものを呈示(保険証等))
子ども割引
道後温泉椿の湯
電話:089-921-5141
【入浴料】(市内在住)
大人200円・
小人80円
に割引

※福祉事業の助成により
【入浴料】
200円に割引
※福祉事業の助成により
-
松山城山ロープウェイ
電話:089-921-4873
【乗車料金】
無料
(介護者1名無料)
(車椅子利用者は介助者3名無料)
【乗車料金】
無料
【乗車料金】
無料
(保護者同伴の未就学児童2名まで)
松山城
電話:089-921-4873
【天守入場料】
無料
(介護者1名無料)
(車椅子利用者は介助者3名無料)
【天守入場料】
無料
【天守入場料】
無料
(大人1名につき2名まで)
松山城二之丸史跡庭園
電話:089-921-2000
【入園料】
無料
(介護者1名無料)
【入園料】
無料
【入園料】
無料
(保護者同伴の5歳以下の児童2名まで)
松山市子規記念博物館
電話:089-931-5566
【常設展観覧料】
無料
(介護者1名無料)
【常設展観覧料】
200円に割引
(20名以上の団体は160円)
【常設展観覧料】
無料
(小中高校生)
坂の上の雲ミュージアム
電話:089-915-2600
【観覧料】
無料
(介護者1名無料)
【観覧料】
200円に割引
(20名以上の団体は160円)
【観覧料】
無料
(中学生以下)
松山市立埋蔵文化財センター
(松山市考古館)

電話:089-923-8777
【常設展観覧料】
無料
(介護者無料)
【常設展観覧料】
50円に割引
【常設展観覧料】
無料
(介護者無料)
市営駐輪場 【利用料】
無料
-
-
松山中央公園プール
(アクアパレットまつやま)

電話:089-965-2900
【利用料】
半額
(介護者半額)
-
【利用料】
子ども料金設定あり
松山市総合コミュニティセンター体育館(個人利用)・温水プール
電話:089-921-8222
【使用料】
半額
(介護者半額)
-
-
中島B&G海洋センター
電話:089-997-2211
【使用料】
半額
(介護者半額)
-
【使用料】
子ども 50円
中高学生 100円
愛媛県総合科学博物館
電話:0897-40-4100
【観覧料】
無料
(介護者1名無料)
【常設展・プラネタリウム】
270円に割引
(20名以上の団体は220円)
【観覧料】
  • ○常設展(小中学生)
    無料
  • ○プラネタリウム(小中学生)
    270円に割引
    (20名以上の団体は220円)
愛媛県歴史文化博物館
電話:0894-62-6222
【常設展観覧料】
無料
(介護者1名無料)
【常設展観覧料】
270円に割引
(20名以上の団体は220円)
【常設展観覧料】
無料
(小中学生)
愛媛県美術館
電話:089-932-0010
【コレクション展観覧料】
無料
(介護者1名無料)
【コレクション展観覧料】
無料
【コレクション展観覧料】
未就学児童・小中学生 無料
高大生 200円
(20名以上の団体は160円)
愛媛県立とべ動物園
電話:089-962-6000
【入園料】
無料
【入園料】
200円に割引
【入園料】
6歳未満の幼児 無料
小中学生 100円
(30名以上の団体は80円)
高校生 200円
(30名以上の団体は160円)

※市内在住等の条件がありますので詳しくは事前にお問い合せください。